金沢の伝統と四季を味わえる創作和食居酒屋
金沢市街を流れる犀川近くに立つ、石川の恵みを味わえる創作和食居酒屋。素材は、大将自らが地元産のものや旬のものを厳選。アイデアが光る料理は金沢の伝統や四季が詰まっていて、旅の思い出作りにもぴったりです。
住所/石川県金沢市片町2丁目23-12 中央コア1F
アクセス/
電車:北陸鉄道石川線野町駅より徒歩約13分
バス:北陸鉄道バス31額住宅線住宅駅行「片町」停留所より徒歩約2分
席数/48席
駐車場/無
金沢市街を流れる犀川近くに立つ、石川の恵みを味わえる創作和食居酒屋。素材は、大将自らが地元産のものや旬のものを厳選。アイデアが光る料理は金沢の伝統や四季が詰まっていて、旅の思い出作りにもぴったりです。
住所/石川県金沢市片町2丁目23-12 中央コア1F
アクセス/
電車:北陸鉄道石川線野町駅より徒歩約13分
バス:北陸鉄道バス31額住宅線住宅駅行「片町」停留所より徒歩約2分
席数/48席
駐車場/無
石川県七尾市和倉で約1200年前から人々を癒やす和倉温泉。その中心に佇む「旬彩旬魚 あぐら」は、地域に残る風習である“花嫁のれん”が優しく迎える創作和食店です。自然豊かな地元・石川の新鮮食材を中心に仕入れ、一つひとつ丁寧に仕上げる四季折々の創作料理を楽しみましょう。料理を引き立てる器にもこだわり、細部まで手を抜かないおもてなしを堪能できます。地酒や全国各地から選りすぐりの日本酒を約30種揃え、日本酒好きはぜひ味わってほしいラインアップです。入り口にはエレベーターやスロープも完備し、車いす利用でも安心。
住所/石川県七尾市和倉町ワ部11-7 ビル2F
アクセス/
電車:JR七尾線・のと鉄道七尾線和倉温泉駅より徒歩約25分
車:能越自動車道七尾城山ICより約22分
バス:北鉄能登バス和倉温泉停留所より徒歩約1分
席数/25席
駐車場/6台
金沢駅直結のショッピングモール「百番街」に店を構える「おでん山さん」。1953年創業の長い歴史を持ち、地元でもめずらしい飲み干せるほどあっさりと美味しい塩味のおダシが特長。魚料理やモツ煮なども人気があります。
住所/石川県金沢市木ノ新保町1-1
アクセス/
電車:JR北陸本線金沢駅より徒歩約1分
車:北陸自動車道金沢東ICより約12分
席数/30席
駐車場/無※近隣にコインパーキングあり
匠の技量を愉しむ、本格的な加賀料理。もてなしの味を体感させてくれる金沢の寿司割烹です。職人から魚のことを聞きながら、舌だけでなく、耳でも楽しめるカウンター席や、40名まで収容可能な掘りごたつ席が人気です。
住所/石川県金沢市駅西新町3-13-17
アクセス/
電車:JR北陸本線金沢駅西口より車で約10分※大人数に便利な送迎バスをご用意
席数/100席
駐車場/共有100台
金沢駅から徒歩約2分の場所に立つ複合施設・クロスゲート金沢の2階にある和牛ステーキ割烹店。他店との差別化のため、洋風ではなくあえて和風割烹スタイルを採用されています。“県外の人には「能登牛」を、地元の人には石川では食べられない県外のものを食べてほしい”との思いから、加賀野菜などの地物をはじめ、全国各地から厳選した食材を提供しているのだそうです。ステーキは、鉄板ではなく備長炭で焼き上げることで余計な脂が落ち、炭の香ばしさがプラスされます。塩コショウだけのシンプルな味付けで、肉本来の旨味を楽しめる逸品です。
住所/石川県金沢市広岡1丁目5-3 クロスゲート金沢2F
アクセス/
電車:JR北陸本線金沢駅より徒歩約5分
車:北陸自動車道金沢西ICより約16分、金沢東ICより約10分
席数/19席
駐車場/1,743台※クロスゲート金沢・金沢駅西口時計駐車場(いずれも5,000円以上の食事で割引券あり)
ドジョウのかば焼きは、金沢で昔から親しまれる伝統食です。先代の味を守り続けている1961年創業の「かばやき屋」では、熟練職人が一本一本丁寧に焼き上げており、金沢市民から愛され続けています。“手焼き”に徹底してこだわり、温度や湿度に応じて火加減を調整しながらふっくらと仕上げるその味わいは、卓越した職人だからできる技です。特に人気なのが、石川県産のドジョウを使用した「どじょうのかば焼き」で、県外からも含め一日に何千本という注文が入るそうです。タレを付けずに焼き、わさびで食べる「うなぎの白焼き」も絶品です。
住所/石川県金沢市寺中町ホ61-10
アクセス/
バス:北陸鉄道四十万金石線金石行き「金沢海みらい図書館前」より徒歩約1分
席数/20席
駐車場/8台
大人の雰囲気が漂う全席個室の隠れ家的焼肉店「銘酒と焼肉 京澤」。能登牛のA5ランクにこだわり、ほかにも地元産の野菜や全国各地を回って仕入れる厳選食材など、素材への思いが強い名店です。肉は機械を使わず、すべて手切りで提供し、常に肉の状態を把握されています。また、能登牛のなかでも最高品質の能登牛プレミアムが、片町で唯一食べられる店として地元でも人気があります。さらに、肉にあうお酒も豊富で、日本酒からワインまで各地の銘酒を数多く取り扱っています。記念日やお祝いの席など特別な日に大事な人と訪れて、極上の時を過ごしてみてはいかがでしょう。
住所/石川県金沢市片町2-24-11 サンローゼ片町ビル1F
アクセス/
電車:JR北陸本線金沢駅より車で約9分
その他:北陸鉄道バス片町停留所より徒歩約5分
席数/80席(全席個室、B1F個室:2~50名、1F個室:最大30名)
駐車場/無※近隣にコインパーキング有り
3大銘菓の町のひとつと称されている古都・金沢で、“おもてなし和菓子”を提供する「雅風堂」。春夏秋冬、花鳥風月、風土文化などを意識しながら、熟練の職人が五感を使い、一品一品心を込めて、すべて手作業で作っています。地元の素材をまるごと使った季節の菓子、品格が漂いながらも、味わい深く、季節を問わず愛される伝統菓子をはじめ、プリンやゼリー、煎餅、焼き菓子まで多彩なラインナップを誇っています。日持ちが良く、手土産にふさわしい詰め合わせも人気です。まるでアートのように彩られた和菓子を、ぜひ賞味してほしいです。
住所/石川県金沢市木ノ新保町1-1
アクセス/
電車:JR北陸本線金沢駅構内
車:北陸自動車道金沢西ICより約14分、金沢東ICより約12分
駐車場/1,500台
日本海の海の幸、霊峰白山を源とする水の幸、山々や加賀平野の山野の幸。自然豊かな金沢の四季折々の食材を駆使した料理と、器が織り成す妙を楽しめます。「加賀料理 秋月」では、伝統を継承しつつ新しい金沢の味を取り入れた新旧融合の加賀料理をいただけます。九谷焼や、金沢・加賀の歴史と文化を感じる物が随所に配された空間には、個室、カウンターのほか大広間が完備されているので、さまざまなシチュエーションで利用できます。東山ひがし茶屋街からもほど近く、観光がてら、肩肘張らず気軽に加賀料理を楽しめるのが魅力です。
住所/石川県金沢市森山1丁目2-18
アクセス/
電車:JR七尾線・IRいしかわ鉄道線東金沢駅より徒歩約26分
バス:北陸鉄道バス森山停留所より徒歩約2分
車:北陸自動車道金沢東ICより約12分※10名以上の場合はマイクロバス送迎有り
席数/160席
駐車場/15台
山代温泉のシンボル・古総湯から徒歩約8分、温泉街の静かな通りに佇む割烹「割烹もりもと」。五感で楽しむ日本料理や、朝どれの旬の食材にこだわる海鮮料理が自慢で、ふぐやスッポン、カニなどのコースがおすすめです。旨味ある能登の粗塩でいただく加賀野菜の天ぷらも人気で、なかでも石川県産「五郎島金時」の天ぷらは是非ともいただきたい一品です。また、創業以来40年変わらない自家製のポン酢や、女将のきめ細やかな“おもてなし”のファンも多いのだとか。湯浴みや散策の後に、落ち着いた雰囲気で石川の味覚を満喫できる大人の店なので、気軽に立ち寄ってみよう。
住所/石川県加賀市山代温泉幸町29
アクセス/
電車:JR北陸本線加賀温泉駅より車で約10分
席数/91席(テーブル席・カウンター・掘りごたつ・宴会場有り)
駐車場/14台